自己紹介

出身地

大阪市(大阪国立病院で生まれました  現在は独立行政法人 国立病院機構 大阪医療センターです)

育った場所

神戸市(主に須磨区で過ごしました)

高校時代までは、神戸市内で過ごしていました

大学で大阪へ行きましたが、基本的に神戸市内で行動することが多かったです

事務所所在地

神戸市垂水区本多聞2丁目23番地8号 ヴィラ新多聞204号

生年月日

1974年 5月 21日

実務経験

20年以上の実務経験を積んでいます

💡 実務経験が豊富なことからお客様のご要望にきめ細かく対応中 💡 

実務経験においては、専門的に何らかの業種に特化して業務に当たったわけではなく、様々な業種・業務を経験してきました

実際に監査担当として業務に当たった業種のうち主な業種は以下の通りです

港湾運送業

燃料小売業

酒類卸売業

不動産賃貸業

水道工事業

小売業

食品製造業

調剤薬局業

医療品小売業

獣医業

美容業

喫茶店業など

すべての経験業種は数十業種に及びます

事業規模では、上場会社の連結対象子会社(税効果会計)から特例有限会社(昔の有限会社)や組合法に規定されている○○組合など株式会社に限らず、売上では数十億円から数百万円まで担当させていただきました

このように多種多様な業務を経験してきたため、多種多様な業種に対応させていただきます

多種多様な法人様も担当させていただきましたが、近年は相続税や贈与税、土地・建物を売却ときの申告などもご対応させていただいています。

保有資格

税理士

2級ファイナンシャル・プランニング技能士

普通自動車免許

普通自動二輪車免許

第四級 アマチュア無線技士

元 基礎水泳指導員(使用する機会がなく、更新を止めて失効)

グーグルデジタルワークショップの認定証を取得(詳細はこちらを参考にしてください)

認定仮想通貨税務アドバイザー(一般社団法人 日本仮想通貨税務協会 認定)

平均睡眠時間

約7時間

趣味

・幼少から水泳を習っていました

おかげで基礎体力はつきました(両親に感謝です)

泳法の中では平泳ぎが得意で、全国大会にも出場しました(予選落ちでしたが)

・大学時代は、バイクに夢中でした

特にカワサキのZXRが大好きでした

スポーツタイプのバイクのため、今では乗ると腰にダメージを受けそうですが・・・

免許の取得も本来なら車から取ることが多いと思いますが、私はバイクの免許から先に取得しました

しかし、当時の私には排気量の大きなバイクを購入する資金もなく、ホンダのDio50CCに乗り始めました

すぐにスピード違反で検挙されましたが・・・

初めて購入した排気量が大きいバイクは、Kawasaki ZXR400でした

風と一体になれる爽快感は言葉では表現しずらいですね

バイクでの日本一周を目指しましたが、挫折しました(結果は北は新潟県・福島県まで南は岡山県まででした)

現在は、YamahaのNmax125に乗っています

昔ですが、suzukiアドレス125で淡路島1週しました(タコフェリーがある頃ですが・・・)

・高校時代には、自転車で淡路島一周できたことは良い思い出です

・現在は、映画鑑賞(主にDVDで家庭での鑑賞が多いです 久しぶりに映画館での大画面で映画も見たいものですね)

家庭で見ることが多いので、デジタルサラウンドヘッドホンシステムを使用して自分だけの世界で映画を見ています(笑)

好きな映画はミッションインポッシブルやバイオハザード、ヒットマンなどの何も考えずに見ることができる映画が好きです

・活量計を使用した歩数管理(目標8000歩)をしていますが、目標歩数にはなかなか到達できずにいる現状(涙)
 
・将棋を見るようになりました。藤井君効果ではありませんが、頭の体操にもなるためもっぱらABEMA TVで将棋の対戦を見ています。

読書

ここ数年で本の素晴らしさがわかるようになりました

と言っても毎日1冊も読めていません

自分の尊敬する人が推薦している本や友人が推薦する本で自分に合いそうだなと直感的に思う本は購入や図書館で借りて読むようにしています

自分が読んだ本はメディアマーカーで記憶させています(既にメディアマーカーはサービスを停止していますので、ご注意ください)

良い本や合いそうな本があるかは分かりませんがよろしければ私のメディアマーカーを見ていただきご参考になるものがあれば幸いです

本だけでなく、私が見たDVDも登録しています(よく登録することを忘れますが〔笑〕)

メディアマーカーは、サービスが終了してしました。移行することを忘れてしまったため今後の対応を思案中です。

ですので、リンクは切れていますがとりあえずそのままにしております。

ストレングスファインダー

2015年2月

調和性・分析思考・達成欲・共感性・慎重さ

所属・活動

近畿税理士会 須磨支部 所属

平成27年度 大阪国税局確定申告コールセンター従事

平成28年度 大阪国税局確定申告コールセンター従事

平成29年度 大阪国税局確定申告コールセンター従事

神戸商工会議所 会員

神戸商工会議所 エキスパートバンク(専門家)

須磨納税協会 会員

クラウド会計freee認定アドバイザー

 

会計ソフト「MFクラウド会計」
MFクラウド公認メンバー

サムライ神戸ネットワーク 会員

経営革新等支援機関(経済産業省認定)
経営革新等支援機関として経営力向上計画認定申請をご支援し、認定を取得しています

中小企業経営力強化資金の活用のための事業計画書策定をご支援しています

平成28年度 公益社団法人 須磨納税協会 税務相談担当

令和元年~3年 近畿税理士会 須磨支部 税務支援対策副委員長

令和3年~令和5年  近畿税理士会 須磨支部 業務対策・情報システム委員長

令和3年~令和5年  神戸税理士協同組合 総代

令和6年11月~   近畿税理士会 役員選挙管理委員

セミナー予定・過去に開催したセミナー(テーマ)

2016年度 

「中小企業が活用できる助成金& ここだけ見れば大丈夫!決算書の見方」を開催しました。

2017年度

ジブラルタル生命保険株式会社様向 「税理士からみた保険商品提案の考え方」を開催しました。

2018年度

租税教室を兵庫県内の高等学校にて1年生を対象に開催しました。

 

広告・アフィリエイトについて

当ホームページ及びブログでは、広告としてGoogleAdsense、アフィリエイトプログラムとしてはAmazonアフィリエイト、楽天アフィリエイトに参加しています。

「大西正教税理士事務所は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。」