2017年8月8日 / 最終更新日時 : 2017年8月3日 大西 正教 事務所 資産税の実務研究の研修会へ参加 神戸市垂水区で活動しています税理士の大西です。 事務所から一歩外に出ると一気に汗が噴き出すような暑さで、ばて気味です。 外出時には必ず水分補給を目的とした水筒を持参するように心がけています。 しかし、 […]
2017年8月4日 / 最終更新日時 : 2017年7月31日 大西 正教 事務所 帳簿は何のために作成するんだろうか?(パート2) 神戸市垂水区で活動しています税理士の大西です。 前回から帳簿つけについて思うことを書いています。 今回はその続きです。 3番目としては何か? 帳簿をつけることが法律で決まっているから […]
2017年8月3日 / 最終更新日時 : 2017年7月31日 大西 正教 事務所 帳簿は何のために作成するんだろうか?(パート1) 神戸市垂水区で活動しています税理士の大西です。 最近、起業される方や起業を考えている方から帳簿についてご相談を受けることが多いので私自身の帳簿作成に関して思っていることを2回にわけて書いてみたいと思います。 […]
2017年7月5日 / 最終更新日時 : 2017年6月28日 大西 正教 事務所 高額である大規模な施設や建物、機械など購入した場合の消費税の取扱は注意が必要(パート3 最終回) 神戸市垂水区で活動しています税理士の大西です。 前回に、消費税の納税計算の方法について説明しました。 計算方法は、本則課税方式と簡易課税方式がありました。 本則課税方式は、売上時にもらった消費税と経費などを支払ったと […]
2017年7月4日 / 最終更新日時 : 2017年6月28日 大西 正教 事務所 高額である大規模な施設や建物、機械など購入した場合の消費税の取扱は注意が必要(パート2) 神戸市垂水区で活動しています税理士の大西です。 前回に、消費税の納税義務者(消費税を納める事業者のこと)でないと高額である大規模な施設や建物、機械等を購入しても消費税の還付を受けることが出来ないことを説明しました。 […]