SSLへ変更し、セキュリティ強化しました。

 

 


神戸市垂水区で活動しています税理士の大西です。


早いものでもう正月も2日が過ぎました。


朝からお酒を飲むわけもなく、普段できないことを黙々としている自分自身がここにいます・・・。


黙々としていることとは、以前から気になっていたにも関わらず、
なかなか更新ができていなかった当ホームページのセキュリティ強化です。


何が変わったのか?


見た目は本当に何にも変わっていません((+_+))


見た目は全然変わっていないにも関わらず、更新には結構な時間を要しました。

 

どこが変わったのか?


ようく見てください!!


ホームページアドレスが変更になりました!((^^♪)

 


そう 『http://』 から 『https://』 とSがついたんです。


アドレスなんてホームページを見る人は全然気にならないですよね。

 


強いて言うなら、インターネットを見るときのブラウザーがこのホームページは危険だよ!!と警告をするくらい。


でも、この警告が結構私のような素人にとってはビビります。

 


このホームページ危険か・・・。


やめとこ。


となってしまいます。

 


普段私は、インターネットを見るときはedgeを使用しています。


Edgeでは出ないのですが、クロームやファイヤーフォックスを使用すると警告を鬱陶しくらい出すようですね。


そんな状況下においては、ホームページを持っている方は絶対条件でセキュリティ強化をしないといけませんよね。


そう考えてもなかなかできなかったんですね。


で、話を戻しますが、このアドレスの“S”をつける事でインターネット上では同じホームページが全く別ものとして認識されます。


ということは、一からホームページを作り直すのと同じこと。


と考えれば、やはり更新しづらいですね。


私は、5時間ほどSを付けるだけでかかりました。


SSLの申請や設定はそれほど時間を要しませんでした。

時間を要したのでは、SSLが完了したと思って確認作業をしていると『安全ではない』『このサイトは危険です』という警告ワードが泡のように出るわ出るわ状態でした。


どこが問題であるのかを一個一個確認しながら、問題個所を潰していくという作業を永遠としていました。


自分自身では、大丈夫と確認したことでも再確認をすると大丈夫ではなかったという事です。


したことに対する検算や確認をすることの大切さと正月早々から再確認させられました。



普段から慣れていることならルーティン的でどこかで大丈夫であると過信していることもありますので、今回の確認作業で今年もキチンと確認することを自覚しました。